スポンサーリンク

ソフトウェア要件定義

スポンサーリンク
スポンサーリンク

用語

DFD表記方法

矢印にデータを表す名前をつける

UML(Unified Modeling Language)

オブジェクト指向開発で用いられる標準表記法群

オブジェクト間の関連や動作・構成を表現する13種の図表から構成される

アクティビティ図

上流工程のビジネスプロセスの流れや下流工程のプログラムの制御フローを表すことができる図

特徴:ある振る舞いから次の振る舞いへの制御の流れを表現する

オブジェクト図

ある特定の時点でのオブジェクトのインスタンス間の静的な構造を記述する図

コンポーネント図

インターフェースを介したコンポーネント同士の関係やコンポーネントの内容を表現する図

ユースケース図

システムの振る舞いを表現し、システムに要求される機能をユーザーの視点から示した図

特徴:システムが外部に提供する機能と、それを利用するものや外部システムとの関係を表現する

クラス図

クラス間の静的な関係を表す図

パッケージ図

パッケージ同士の依存関係を描画することで、論理的なグルーピングをするための図

シーケンス図

オブジェクト間のメッセージの流れを時系列的に表現する図

メッセージのやり取りによってシステムがどのように遷移していくのかというシステムの動的な部分を表現することが可能

特徴:オブジェクト間の相互作用を時系列で表現する

コミュニケーション図

オブジェクト間のメッセージのやり取りを表現する図

特徴:オブジェクト同士の関係の観点から表現する

状態遷移図

時間の経過や状態の変化に応じて状態が変わるようなシステムの振る舞いを記述するときに適した図式化手法

特徴:プロセス制御などの事象駆動(イベントドリブン)による処理の使用を表現するときに適している

タイトルとURLをコピーしました