GUI(Graphic User Interface)
アイコンなどの画像とマウスなどのポインティングデバイスを使って、直感的な操作でコンピュータを操作することのできるユーザーインターフェース
ラジオボタン
「同意する/同意しない」のように、互いに排他的な複数の項目の中から1つだけを選択させる場合に使われるコントロール
チェックボックス
いくつかの項目について、それぞれの項目を選択するかどうかを指定する
コンボボックス
いくつかの選択項目から一つを選ぶときに、選択項目にないものはテキストボックスに入力する
リストボックス
特定の項目を選択することによって表示される一覧形式の項目の中から一つを選ぶ
インタフェース
感性インターフェース
人間の感性にマッチしたインタフェースを構築する技術
自然言語インターフェイス
人間同士の会話のように自然言語を用いてコンピュータとの対話を行うインタフェース技術
ノンバーバルインタフェース
言語以外の情報(身振りや表情、視線)をもとに対話を行う非言語のインタフェース技術
マルチモーダルインターフェース
複数の情報伝達チャネル(視覚・聴覚・触覚など)を併用して対話を行うインタフェース技術
評価手法
インタビュー法
利用者の満足度を評価するときに用いる方法
ヒューリスティック評価
複数の専門家が、設計仕様書や上のプロトタイプを見ながら、基地の経験則に照らし合わせて問題点を明らかにする手法
ユーザビリティテスト
数人の被験者がタスクを実行する過程を観察し、被験者の行動、発話からユーザーインターフェース上の問題点を発見知る評価手法
ログデータ分析法
試験者に製品を操作してもらい、その操作ログから利用者パターンを分析することでユーザビリティ問題を明らかにする評価手法