スポンサーリンク

サービスの設計・移行

スポンサーリンク
スポンサーリンク

様々なテスト

移行テスト

確実性や効率性の観点で、既存システムから新システムへの切り替え手順や切替えに伴う問題点を確認する

性能テスト

既存システムの実データのコピーを利用して、新システムでも十分な性能が得られることを確認する

システム結合テスト

既存システムの他システムのプログラムと新たに開発したプログラムとのインタフェースの整合性を確認する

機能テスト

新システムが、要求されたすべての機能を満たしていることを確認する

運用テスト

システム運用部門の主導のもとで業務の流れに沿って完成したシステムのテストをこない、実際の稼働状況において不具合が生じないかを検証するために実施されるテスト

バージョンアップ可否の判断

新環境に移行する前に、現在動作しているシステム・ソフトウェアの動作を確認することが大切

TCO(Total Cost of Ownership、総所有コスト)

ある設備・システムなどを取得してから廃棄に至るまでに発生するコストの総額を表す

ITシステムにおいて購入金額や利用料金以外にもライフサイクルを通して様々なコストが生じるため、全体のコストを総合的かつ正確に把握することが効果的な投資判断につながる

イニシャルコスト

ハードウェア購入・設置費用、パッケージソフトの購入費用・開発費、初期教育費など

ランニングコスト

保守・サポート契約費、ライセンス料、運用人件費、消耗品費など

システムの移行方式

一斉移行方式

旧システムから新システムに一斉に切り替える方式

メリット:両システムの並行稼働によるコストの削減、両システム間のデータを交換するためのプログラムを開発しなくて良い

デメリット:運用後トラブル発生の確率が相対的に高くなる

順次移行方式

新旧システムを比較しながら並行運用し、問題がなくなった時点で新システムに移行する方式

タイトルとURLをコピーしました